東京演歌ライブ なかの Vol.209 ~錦秋!歌謡パレード!! ~
2022年9月28日(水)なかのZERO小ホール
出演者:岡ゆう子、浜 博也、走 裕介、松尾雄史、木川尚紀、山西アカリ
東京演歌ライブは新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインに基づき、イベント開催時の必要な感染防止策を実施し公演を開催しております。
オープニングは出演者それぞれの持ち歌から、岡ゆう子「しあわせのサンバ」、浜 博也「ドルチェヴィータ」、北走 裕介「一期一会」続いて、松尾雄史「すず虫」、木川尚紀「泥だらけの勲章」、山西アカリ「帯屋町ブルース」を歌い会場にご挨拶。
秋の休日に湧いた日本。“歌う日本地図”の岡ゆう子は47都道府県の歌を唄っていますが、今月のカバーコーナーでは、6人それぞれの故郷のじまんと、ご当地ソングを披露。
山西アカリ「【和歌山】和歌山ブルース(古都清乃)」、木川尚紀「【茨城】潮来笠(橋幸夫)」、松尾雄史「【長崎】長崎の夜はむらさき(瀬川瑛子)」、北走 裕介「【北海道】大空と大地の中で(松山千春)」、浜 博也「【山形】べにばな(五木ひろし)」、岡ゆう子「九州慕情」、古里名物話に会場は盛り上がりました。
出演者の最新曲コーナーは、山西アカリ「ネオンしぐれ」、水雲-MIZMO-の解散後、満を持してのソロデビューシングル「拝啓 みかんの里(2022年6月29日発売)」、木川尚紀「石ころ純情」、待望の第二弾シングル「下手くそな生き方だけど(2022年9月21日発売)」、松尾雄史「君のふるさと」、故郷は長崎を舞台にした「オランダ坂に雨が降る(2022年6月29日発売)」を
続いて、北走 裕介「昭和縄のれん」、男と女の恋模様を艶っぽく描いた「恋懺悔(2022年1月26日発売)」、40周年を迎えた浜 博也は「一輪挿し」、女の悲しい恋の物語を歌った「妻という名の・・・(2022年8月17日発売)」、岡ゆう子「ひえつき望郷歌」、長良川を舞台にした旅情溢れる艶歌「長良川(2022年7月27日発売)」を歌い舞台の幕を下ろしました。
東京演歌ライブ なかの Vol.209 ~錦秋!歌謡パレード!! ~は、岡ゆう子、浜 博也、走 裕介、松尾雄史、木川尚紀、山西アカリの出演でお届けいたしました。
次回は東京演歌ライブ かつしか Vol.210 ~あっぱれ秋晴れ!歌謡パレード!!~
日時:10月26日(水)13:30開演 会場:かめありリリオホール
出演:若山かずさ、真木ことみ、夏木綾子、藤原 浩、入山アキ子、こおり健太
*出演者を変更する場合がございます。
*新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインに基づき、イベント開催時の必要な感染防止策を講じ公演を行っております。
*当公演は、新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で、客席は間隔を空けず実施いたします。
*新型コロナウイルス感染を防ぐため、ご入場時に体温計測(検温)を実施しております。
*入場の際の検温で37.5度以上の発熱がある方、マスクの着用がない方のご入場はご遠慮いただきます。
*整列や入退場の際には、前後の間隔をできるだけあけてください。
*出演者へのプレゼント、差し入れは等はご遠慮ください。
*予防措置として現場スタッフがマスクを着用しております。
*来場者から感染者が発生した場合、必要に応じて緊急連絡先を保健所等の公的機関へ提供する場合があることをご了承ください。
*お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。