東京演歌ライブ なかの Vol.229~薫風!歌謡パレード!!~

2024年5月22日(水) なかのZERO小ホール 出演者:湯原昌幸、タブレット純、松阪ゆうき、一条貫太、華MEN組(KAMENGUMI)

すっかり初夏の陽気になった中野からお届けする、東京演歌ライブ なかの Vol.229~薫風!歌謡パレード!!~。

 

オープニングは、本日が記念すべきデビュー日の華MEN組(KAMENGUMI)「陽気なピエロ~華MEN組テーマ~」から。続いて、一条貫太「北海の篝火」、松阪ゆうき「遥かな人よ」、タブレット純「 東京パラダイス」。続いて湯原昌幸「冬桜」を歌い会場へ挨拶。

41

続いてのカバー曲コーナーは、ザ・スウィング・ウエストからデビュー60年を迎えた湯原昌幸、そして今日5月22日にメジャーデビューした華MEN組、バラエティ豊かなメンバーが揃った今日の東京演歌ライブ。そこで、グループやソロ活での音楽活動の楽しみやエピソード交え、それぞれが選んだ、華MEN組「明日があるさ(坂本 九)」、一条貫太「宗右衛門町ブルース(平和勝次とダークホース)」、松阪ゆうき「 希望の轍(サザンオールスターズ)」、タブレット純「泣けるうちゃいいさ(和田弘とマヒナスターズ)」、湯原昌幸「GSメドレー(花の首飾り~バラ色の雲~あの頃君は若かった~好きさ好きさ好きさ)」を熱唱。

62

出演者の最新曲コーナーは、歌とパフォーマンスで歌謡ジャンルを盛り上げる6人組(勝村友紀、内田結稀、石綿宏司、橋口巧、一戸大輝、山口晃生)のアイドル歌謡グループ華MEN組のデビュー曲「華やかに抱きしめて(2024年5月22日発売)」から。

6

一条貫太は「望郷恋しんぼ」、前作「男の漁場」に続く“海もの演歌”の「大漁太鼓(2024年5月8日発売)」。松阪ゆうき「あの夏の蜃気楼」、恋の始まりを感じている2人を唄う「黄昏のシルエット(2024年5月8日発売)」を。
タブレット純はNHK深夜便の歌になった「銀河に抱かれて」」、加藤登紀子が書き下ろした新曲「「母よ(2024年6月4日発売)」を発売前に披露。湯原昌幸はザ・スウィング・ウエスト時代の代表曲「雨のバラード」を弾き語りで。今年の春に77歳の喜寿を迎えた湯原昌幸の60周年記念シングル「たそがれロマン(2024年3月6日発売)」を熱唱。エンディングは出演者全員で「あの素晴らしい愛をもう一度」を歌い舞台の幕を閉じました。

375

初夏の中野から、湯原昌幸、タブレット純、松阪ゆうき、一条貫太、華MEN組(KAMENGUMI)、の出演でお届けいたしました。

 

次回は東京演歌ライブ かつしか Vol.230 ~初夏の風!歌謡パレード!!~
日時:2024年6月26日(水) 13:30開演(13:00開場)会場:かめありリリオホール
出演者:桑江知子、美貴じゅん子、永井裕子、佐々木秀実、はやぶさ、梅谷心愛

*出演者を変更する場合がございます。
*東京演歌ライブは個人の主体的な選択を尊重した上で、引き続き感染症の基本的な感染防止対策を推奨いたします。
*新型コロナウイルスに限らず感染症の急拡大が生じ、政府や自治体から注意喚起等が行われた場合は、感染対策の強化を呼びかける場合があります。
*37.5度以上の発熱がある方のご入場はご遠慮頂く場合がございます。
*高齢者等重症化リスクの高い者への感染を防ぐため、マスク着用を推奨しております。*整列や入退場の際には、前後の間隔をできるだけあけてください。
*出演者へのプレゼント、差し入れは等はご遠慮ください。
*予防措置として現場スタッフがマスクを着用しております。
*お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。