東京演歌ライブ なかの Vol.233  ~錦秋!歌謡パレード!!~

2024年9月25日(水) なかのZERO小ホール
出演者:北川裕二、川野夏美、こおり健太、伊達悠太、朝比奈あきこ、おかゆ、里野鈴妹

ようやく秋の気配を感じだした中野からお届けする、東京演歌ライブ なかの Vol.233  ~錦秋!歌謡パレード!!~

_DSC228512

オープニングは出演者全員で「心のこり(細川たかし)」から。続いて、朝比奈あきこ「涙の真珠」、伊達悠太は「東京演歌涙のララバイ」を。そして、こおり健太「冬椿」、川野夏美「勿忘草」、北川裕二「なみだの純情」、おかゆ「ヨコハマ・ヘンリー」、出演者のオリジナル曲を歌い会場のお客様にご挨拶。

34

続くカバー曲コーナーは秋のお彼岸にちなんだ「亡き人を偲ぶお彼岸ソング特集」。大切な人を偲ぶ情景を描いた数々の名曲をお届けししまた。
朝比奈あきこ「昭和の歌など聴きながら(八代亜紀)」、伊達悠太「吾亦紅(すぎもとまさと) 」、おかゆ「冬隣(ちあきなおみ)」、川野夏美「涙そうそう(夏川りみ)」、こおり健太「千の風になって(秋川雅史)」、北川裕二「川の流れのように(美空ひばり)」を、秋らしくしっとりとお届けしました。

_DSC3212

期待の新人を紹介するNewcomerでは、2023年日本クラウンの新人オーディションで準グランプリ獲得した里野鈴妹(さとのすずめ)が登場。9月4日に発売したデビュー曲、バカなタイトルも中身は本格演歌の「バカ酒場」を披露。

5

出演者の最新曲コーナーは、おかゆ「青春の忘れもの」、渋谷を舞台に実らぬ恋を表現した「渋谷のマリア」に続く渋谷楽曲第2弾「渋谷ぼっちの歌謡曲(2024年5月1日発売)」から。朝比奈あきこ「パリの夕暮れ」、コロムビア4作目となるシングルは大人の歌謡曲「オータムレイン(2024年7月3日発売)」。伊達悠太「土砂降りの雨だから」、女性の強さと覚悟、恋愛は戦い、そんな決意を歌う「サバイバル・レイディー(2024年8月28日発売)」を。

6

こおり健太「しろつめ草」、デビュー15周年を迎え々、歌に艶が増した“おんな唄の伝道師”待望の新曲「裏町蛍(2024年9月11日発売)」を。川野夏美「空席」、別れた男性を想い続ける北国の女性を描いた「北の恋情歌(2024年8月28日発売)」を。北川裕二「湯涌恋灯り 」、故郷の福島を歌ったデビュー40周年記念曲「なみだぐせ(2024年5月22日発売)」を歌い舞台の幕を閉じました。

_DSC2225

初秋の中野から、北川裕二、川野夏美、こおり健太、伊達悠太、朝比奈あきこ、おかゆ、里野鈴妹、の出演でお届けいたしました。

 

 

次回の東京演歌ライブは
東京演歌ライブ かつしか Vol.234
テイチクアワー~メンズ歌謡決戦!イケオジvsイケメン~
日時:10月30日(水) 13:30開演(13:00開場)会場:かめありリリオホール
出演者:半田浩二、浜 博也、松原健之、東京力車、新☆ハッピー&ブルー

*出演者を変更する場合がございます。
*東京演歌ライブは個人の主体的な選択を尊重した上で、引き続き感染症の基本的な感染防止対策を推奨いたします。
*新型コロナウイルスに限らず感染症の急拡大が生じ、政府や自治体から注意喚起等が行われた場合は、感染対策の強化を呼びかける場合があります。
*37.5度以上の発熱がある方のご入場はご遠慮頂く場合がございます。
*高齢者等重症化リスクの高い者への感染を防ぐため、マスク着用を推奨しております。*整列や入退場の際には、前後の間隔をできるだけあけてください。
*出演者へのプレゼント、差し入れは等はご遠慮ください。
*予防措置として現場スタッフがマスクを着用しております。
*お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。