東京演歌ライブ なかの Vol.231 ~夏盛り!歌謡パレード!!~
2024年7月24日(水) なかのZERO小ホール
出演者:永井みゆき、山口ひろみ、中西りえ、水城なつみ、藤井香愛、門松みゆき
梅雨明けから猛暑が続く東京は中野からお届けする、東京演歌ライブ なかの Vol.231 ~夏盛り!歌謡パレード!!~。
オープニングは出演者全員で夏盛りらしく「 真赤な太陽(美空ひばり)」から。そして門松みゆき「浜木綿しぐれ」、藤井香愛「夢告鳥」、水城なつみ「 納豆音頭」を。続いて、中西りえ「北海男節」、山口ひろみ「三井の晩鐘」、永井みゆき「大阪すずめ」を歌い東京演歌ライブの幕があがります。
女性歌手6人が華やかに咲く今日のステージ。続くカバー曲コーナーは、夏盛り!歌謡パレード !! のタイトルに相応しい、女性グループ&デュオの楽曲をメドレーでお届け。藤井香愛&門松みゆき「渚のシンドバッド(ピンクレディー)」、中西りえ+水城なつみ「恋のフーガ(ザ・ピーナッツ」、山口ひろみ+永井みゆき「大阪ラプソディー(海原千里・万里」、門松みゆき+中西りえ「白い色は恋人の色(ベッツィ&クリス」、山口ひろみ+水城なつみ「浅草姉妹(こまどり姉妹)」を。続いて、藤井香愛+永井みゆき「待つわ(あみん)」、山口ひろみ+水城なつみ+門松みゆき「想い出の九十九里浜 (Mi-Ke)」、藤井香愛+中西りえ+永井みゆき「想い出の九十九里浜 (Mi-Ke)」、全員で「365日の紙飛行機 (AKB48)」を歌いました。
出演者の最新曲コーナーは門松みゆき「Bye Bye」、横浜を舞台に恋にやぶれた女性の姿を歌う「今もヨコハマ(2024年7月24日発売)」から。藤井香愛は「その気もないくせに」、デビュー7年、6枚目のシングルは自己革命をしたい女性の楽曲「純情レボリューション(2024年4月24日発売)」。水城なつみ「トラック野郎おとこ旅」、母と娘の強い絆をドラマティックに歌う「寒牡丹(2024年5月22日発売)」を。
中西りえ「能登の海風」、愛する人を失った女性が津軽で故人を思う「津軽挽歌(2024年4月3日発売)」を。山口ひろみ「人生こぶし」、北海道・恋問海岸を舞台に切ない女ごころを歌う「恋問海岸(2024年7月17日発売)」を。ラストの永井みゆきは「地吹雪情話」」、新潟県と福島県を結ぶ磐越西線をテーマにした抒情演歌「磐越西線 津川駅(2024年6月19日発売)」を歌い舞台の幕を閉じました。
真夏の中野から、永井みゆき、山口ひろみ、中西りえ、水城なつみ、藤井香愛、門松みゆき、の出演でお届けいたしました。
次回の東京演歌ライブは
東京演歌ライブ なかの Vol.231 ~夏盛り!歌謡パレード!!~
日時:8月28日(水) 13:30開演(13:00開場)会場:かめりリリオホール
出演者:北原ミレイ、浅田あつこ、沖田真早美、黒川真一朗、葵かを里、朝花美穂
*出演者を変更する場合がございます。
*東京演歌ライブは個人の主体的な選択を尊重した上で、引き続き感染症の基本的な感染防止対策を推奨いたします。
*新型コロナウイルスに限らず感染症の急拡大が生じ、政府や自治体から注意喚起等が行われた場合は、感染対策の強化を呼びかける場合があります。
*37.5度以上の発熱がある方のご入場はご遠慮頂く場合がございます。
*高齢者等重症化リスクの高い者への感染を防ぐため、マスク着用を推奨しております。*整列や入退場の際には、前後の間隔をできるだけあけてください。
*出演者へのプレゼント、差し入れは等はご遠慮ください。
*予防措置として現場スタッフがマスクを着用しております。
*お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。