東京演歌ライブ かつしか Vol.212 クラウン フレッシュスターパレード~歌う王冠~
2022年12月21日(水) かめありリリオホール 出演者:松尾雄史、津吹みゆ、一条貫太、田中あいみ、原田波人、木村徹二
東京演歌ライブは新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインに基づき、イベント開催時の必要な感染防止策を実施し公演を開催しております。
オープニングは出演者全員で三百六十五歩のマーチ(水前寺清子)から、クラウンヒットパレード~の開始です。
松尾雄史「さそり座の女(美川憲一)」、田中あいみ「どうどうどっこの唄(水前寺清子)」、木村徹二「カサブランカ・グッバイ(鳥羽一郎)」、原田波人「神田川(かぐや姫)」、津吹みゆ「なごり雪(イルカ)」、一条貫太「函館の女(北島三郎)」を披露。続いては、レコ大、グラミー賞、アカデミー賞、国民栄誉賞など、世にはいろいろな賞がありますが、もし受賞するならどんな賞が欲しいかを一曲選んで歌う「初夢妄想授賞式」。
木村徹二「ベストブラザー賞「兄弟船」」、田中あいみ「グラミー賞「涙のリバー」」、津吹みゆ「福島県民栄誉賞「白虎隊」」、原田波人「関西弁で歌うで賞「やっぱ好きやねん」」、松尾雄史「ベストジーニスト賞「傷だらけのローラ」」、一条貫太「MVP「君こそわが命」」をカバー。出演者それぞれの賞を歌で披露しました。
最新曲コーナーでは、木村徹二「つむじ風」、父は鳥羽一郎、叔父は山川豊という強力な演歌の血統を受け継ぎ放つデビューシングル「二代目(2022年11月16日発売)」。原田波人「偽りのくちびる~最後の恋~」、3枚目のシングルはシャ乱Qの代表曲をカバー「シングルベッド(2022年9月21日発売)」。田中あいみ「風の吐息」、デビュー第2作は大阪を舞台に「大阪ロンリネス(2022年8月3日発売)」を。
一条貫太「風の追分け渡り鳥」、息子から親父に捧げるメッセージソング「なぁ親父よ(2022年12月14日発売)」。津吹みゆ「壇ノ浦恋歌」、女の恋心と情念を歌う「おんなの嵯峨野路(2022年10月26日発売)」。松尾雄史「オランダ坂に雨が降る」、別れた恋人を旅先で思う「寒すずめ(2022年12月7日発売)」れぞれの新曲を歌い、会場を盛り上げ、舞台の幕を閉じました。
松尾雄史、津吹みゆ、一条貫太、田中あいみ、原田波人、木村徹二の出演でお届けいたしました。
次回は東京演歌ライブ なかの Vol.213 ~新春!コロムビア 幕開け2023~
日時:2023年1月25日(水)13:30開演 会場:なかのZERO小ホール
出演者:若山かずさ、多岐川舞子、大石まどか、走裕介、村木弾、彩青
*出演者を変更する場合がございます。
*新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインに基づき、イベント開催時の必要な感染防止策を講じ公演を行っております。
*当公演は、新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で、客席は間隔を空けず実施いたします。
*新型コロナウイルス感染を防ぐため、ご入場時に体温計測(検温)を実施しております。
*入場の際の検温で37.5度以上の発熱がある方、マスクの着用がない方のご入場はご遠慮いただきます。
*整列や入退場の際には、前後の間隔をできるだけあけてください。
*出演者へのプレゼント、差し入れは等はご遠慮ください。
*予防措置として現場スタッフがマスクを着用しております。
*来場者から感染者が発生した場合、必要に応じて緊急連絡先を保健所等の公的機関へ提供する場合があることをご了承ください。
*お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。